みなさんこんにちは、ノミです。
私は、抹茶味のスイーツが置いてあるとついつい買ってしまうくらい抹茶好きです。
今回は最近食べた中でナンバー1に入るんじゃないかってレベルの「とろける宇治抹茶ミルクプリン」(セブンイレブン)を紹介したいと思います!

セブンイレブンの「とろける宇治抹茶ミルクプリン」とは?
セブンイレブンで10月28日に発売された新商品、「とろける宇治抹茶ミルクプリン」。
値段は208円(税込224円)。
抹茶プリンと思って上から見ると、雪のように真っ白。


見てわかる。
これ絶対おいしい抹茶の色や!!
吸い込まれるように私はこのプリンに手を伸ばしていました。
実際に食べてみた

緑と白のコントラストを楽しんでから、いざ実食。
すくってみてびっくりしたのが、とてもとぅるんとしていること。
商品名に「とろける」と書いてあるだけあります。
上のミルクムース部分はプリンと比べて少し硬めですが、スッとスプーンが通ります。
抹茶プリンの部分はスプーンですくうと落ちてしまうくらいにとろけてます。
気になる味は?
抹茶プリンの部分は、甘さも苦みもあっておいしいです。
そして抹茶の風味が強くて嬉しい。口当たりも本当になめらかでするりと溶けていきます。
単体で食べると、その主張の強さに圧倒されそうですが、上のミルクムースがそれを優しく包み込んでくれています。
上部のミルクムースはかなり計算されて作られているのだろうか・・・!?
ミルクムースがシンプルな味なので(というかあまり主張が激しくない)、プリンのおいしさが引き立っています。
ミルクムースのような存在になりたい(?)
ヽ(^o^)丿
とろける宇治抹茶ミルクプリンの魅力とは?どんなひとにおすすめ?
プリンは宇治抹茶の苦みが感じられ、「抹茶感」を堪能できるものの、濃厚さは強くないです。
それゆえ、濃厚すぎる抹茶スイーツはちょっと…という方にもおすすめです。
上のミルクムース部分と一緒に食べるとマイルドな味わいになります。
もちろん、抹茶好きさんにも食べてほしい一品です!!!
この抹茶プリンもおすすめ!
「とろける宇治抹茶ミルクプリン」を食べてみて思い出したのが、こちら。
メグミルクさんから発売の、「栗原さんちのおすそわけ まろにが抹茶プリン」です。
季節限定ではないので、いつでも手に入ります。近所のスーパーにもありました。

セブンのものより甘さ控えめで、小さめサイズ。
とろける口当たりや、抹茶の風味を楽しめます。
このプリンの珍しいところは、付属のレモンソースをかけていただくこと!!!

と最初は思ったのですが、この組み合わせが絶妙で、抹茶のほろ苦さとレモンの酸味がマッチしているんです。
抹茶好きさんや、今回ご紹介した「とろける宇治抹茶ミルクプリン」が気に入った方にもおすすめです。
「栗原さんちのおすそわけ」シリーズからは、パンナコッタも出ています。
まとめ
今回は、セブンイレブンの新商品「とろける宇治抹茶ミルクプリン」をご紹介しました。
最近ハロウィンの商品が多かったため、抹茶のターンは終わってしまったのだろうか・・・としょんみりしていたところにやってきたプリンさん。
さすが、じらすのがうまいなセブンさん(誰)。
見つけた際にはぜひお手に取ってみてくださいー!!
それでは、また。