みなさんこんにちは、ノミです。
久しぶりのスイーツレビューがやってきました。
今回紹介する『マンゴーマンゴーレアチーズ』は、「レビュー書くぞ~」って意気込みながらではなく、普通に食べたくて買ったんですが、


マンゴーの濃厚さを感じられるのに、後味は意外とさっぱり。じめっとした暑い日に嬉しい『マンゴーマンゴーレアチーズ』を紹介していきます。

セブンイレブンの新商品『マンゴーマンゴーレアチーズ』とは?
6月15日から東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、九州にて順次発売の『マンゴーマンゴーレアチーズ』。
まず、ネーミングがかわいい。
サーティーワンに『ベリーベリーストロベリー』ってフレーバーがありますが、見るたびに「かわええ~~」って思ってるので、『マンゴーマンゴーレアチーズ』も似たような可愛さを感じますね。
ただ、ベリーベリーストロベリーはある意味ベリーの3連続。
それとは違って、今回のセブンイレブンの商品はマンゴーが2回きてのレアチーズ。そこはマンゴーじゃないんかい!と。レアチーズなんかい!と。

レアチーズケーキと聞くと、ブルーベリーやラズベリーの組み合わせが真っ先に思い浮かびます。
果たしてマンゴーとレアチーズの相性やいかに…!?!?
実際に食べてみた
いざ、実食。
フタをあけるとこんな感じ。
上の層には、マンゴーの果肉がごろごろのってます。
ひとつ下の層にマンゴームースがあるので、上のマンゴーは飾り程度なのかなと思ったら、惜しみなくごろっと入ってます…!嬉しい。
マンゴーマンゴーレアチーズの情報
・6月15日から東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、九州で順次発売
・税込み300.24円
・307kcal
横から見るとこんな感じ。
(パッケージがうまく剥がせなくて若干汚くなってます…ご了承ください)


ちなみに中の構造を図にするとこうなります。
まず、一番上の段の果肉がジューシー。マンゴー好きにはたまらないです。
合間に生クリームを食べつつ、マンゴームースへ。
このマンゴームースがさわやかでおいしいのです。マンゴーの風味はするけれど重たくなく、さっぱり食べられます。暑い日に嬉しい口当たり。
レアチーズムースはそこまでチーズ感が強くないですね。ちょっと酸味があるかな?という感じ。
もうちょっとチーズ感強くていいかなとは思いましたが、マンゴーとのバランスを考えると今の状態がベストなのかもと思ったり。
中に隠れているスポンジもアクセントになっておいしいです。
そして最後まで飽きさせない工夫が、底にあるクッキー。ムースと合わせて食べると食感が変わってこれまたおいしい。
最後まで満足感でいっぱいのスイーツ。
「マンゴー?おいしいに決まっとるやろ」というテンションで手に取ったものの、それを超えるおいしさでした。
トッピングも多いですし、色々な部分を楽しみながら食べ進めていけます。

まとめ
今回は、セブンイレブンの新商品『マンゴーマンゴーレアチーズ』を紹介しました。
マンゴースイーツって濃厚なものが多いので、最後のほう辛くなることがあるのですが、こちらはさっぱり食べられました!
マンゴー好きさん、
暑い日にさっぱりしたい方、ぜひお試しあれ。
それでは、また。