みなさんこんにちは、ノミです。
今回はガリっとした食感と濃いガーリックの味が楽しめる『ガリポテ』というお菓子を紹介します!
このお菓子、神奈川限定で買えるとのことでしたが、最近都内のセブンでも見かけたので買ってみました。

パッケージにある「珊瑚礁」ってなんのこと?
パッケージに書いてある「珊瑚礁」の文字。
これは、鎌倉にある有名カレー店「珊瑚礁」さんのことです。
私も実際に食べに行ったことがあるのですが、開店前から行列ができるほどの人気店でした!
カレーもボリューミーで、付け合わせとしては珍しい「コールスロー風のキャベツ」がトッピングされています。

ビーフカツカレー、キーマカレーが人気とのことです。
また、お店の外には南国を彷彿とさせるような装飾がされていました。
私が行ったのは本店だったのですが、大きなトーテムポールや、ヤシの木(?)みたいなものがあって見ているだけで楽しかったです。
ガリポテとはどんなお菓子なのか?
カレー屋さんなのかい!!とツッコミを入れた方も多いはず。
でも実は「珊瑚礁」さんのサイドメニュー・ガーリックポテトもめちゃめちゃおいしいのです。


食べた後はガーリックのにおいが当分は消えないくらい、なかなかにジャンキーでわくわくするポテトです。
サイドメニューですが、これだけでも食べにいきたいと思える一品でした。
このガーリックポテトのテイストに仕上げたのが「ガリポテ」なのです!!!
※パッケージ裏面から引用※
1972年創業レストラン珊瑚礁の人気商品
ガーリックポテトをお店そのままのテイストで仕上げました。
もちろんお菓子なので、ポテトの食感とはまた違うものでしたが、あのガーリックポテトの味を再び・・・!と思い手に取ってみました。
実際に食べてみた感想
いざ開封。
写真からも伝わりますね、この粉の多さ!!!!
ヽ(^o^)丿
開けた瞬間からガーリックのにおいが漂います。(家でゆっくり食べるのがおすすめ。ひとに会う前はあかん)
大きさをうまく伝える手段はないかと思い、USBと比べてみました。
なぜUSBをチョイスしたのかは、自分でも謎です。
食べてみた感想をまとめました
かなり歯ごたえがある「ガリッ」とした食感。
そして、ガーリックとコショウのきいたかなりパンチのある味。
なんだか罪な味だけどうまーーーーい!!!
パンチの強さは「珊瑚礁」のガーリックポテトと近いものを感じます。
ここまでガーリック感の強いお菓子は人生初でした。
ただ、パッケージにもあるように「かなり固い」ので食べる際にはゆっくり噛んで食べましょう。
まとめ
今回はお菓子「ガリポテ」を紹介しました。
本来は神奈川県の一部のコンビニで売っているようですが、今回はたまたま都内のセブンイレブンで発見しました。
(期間限定かもしれない・・・?)
主に「珊瑚礁」の店舗、もしくはネットにて買うことができるので、気になった方はお手にとってみてください!
それでは、また。
「珊瑚礁」本店公式サイトはこちら。