みなさんこんにちは、ノミです。
ピュレグミの新商品が6月2日に発売されました!
なんと今回はポケモンとのコラボ商品で、ピカチュウのパッケージが目印。全部で4種あるとのこと。

一部店舗では品薄になっているほどの人気らしい。
今回は、ピカピュレを食べてみた感想をまとめたので、気になるな…という方は読んでみてください。
ピカピュレの味は?
ピュレグミというと、私が食べたことがあるのはレモンとグレープ味。
他にもマスカットや、期間限定の味もあるようですね。
さて、ピカピュレの味は?
パッケージを見ると、
「でんげき⚡トロピカ味」との文字。

謎の味にわくわく。
どうやらトロピカル味のようです。
トロピカの「ピカ」がピカチュウと掛けられていてかわいいですね!
食べてみた感想は…
⭕パイナップル味!
⭕コーティングの粉が酸っぱくてたまらん
⭕ピュレグミならではのシャリもちっ食感
材料の表示を見てみると、バナナ、マンゴー、パインアップルの果汁が入っているとのことですが、1番パインアップル感が強かったですね。
バナナ感はそんなになかったな…。
パイナップル味のグミはなかなかないので、珍しいなあと思いながら食べました。
表面にコーティングされている酸っぱい粉もいいアクセントです。
また、ピュレグミならではのシャリッ(表面の粉がシャリシャリするのかな?)もちっ(グミがとにかくもちっとしてます)食感が楽しい。
ハード系のグミもおいしいですが、食べやすさとしてはピュレグミが勝ってますね。
ピカピュレの形に癒される
ピカピュレのパッケージは全4種。
どれもかわいいので癒されます。
購入の際に気づかず、一番前にあったのを取りましたが、なんやかんやどれもかわいいからOK!
また、パッケージだけでなく中のグミにも工夫がありました。
私が食べたものの中にあったのはこの2種です。
ピュレグミといえばのハート型と、な、なんと…

ピカチュウの顔だけなのかな?と思いきや、ちゃんと全体像です。しっぽがかわいい。
ちょっと罪悪感を覚えつつも食べます。うまい。
ただ、ピュレグミ表面の粉がけっこう酸っぱいので、酸味が強いのが苦手な人には厳しいかな?といった印象です。
買うときも、食べるときも終始癒されるピカピュレでした。
まとめ
酸っぱくて程よい食感のピカピュレをご紹介しました。
パッケージは4種あるのでコンプリートしてみても楽しいですね。
パイナップル好きなので、なおさら嬉しかったです。
トロピカルな味が好きな方や、ピュレグミファンの方、ピカチュウをひたすら愛でたいぜ…!という方にぜひ食べてみてほしい。
コンビニやスーパーで見かけたときはぜひ試してみてくださいな!
それでは、また。