みなさんこんにちは、ノミです。
2月末からだいぶ気分が落ち気味で、何もできていない日々が続いています。
そんなときは「何もしない」が1番!と思っている自分と、
とはいえ罪悪感は抱きますよ…ハイ…な自分が共存しているカオスな状態。
ついおとといも似た気持ちでいっぱいになってしまい、日にちが変わるあたりでプリンを作り始めました。罪悪感の代償。
こんな不純な動機でつくられたプリンも怒り心頭です。
・・・「怒り心頭」という言葉と並列させても、怒りを感じさせない「プリン」という音のやわらかさよ。
思いつめていたことをぷるぷる包み込むような、無防備な「プリン」という響きよ。
プリン繋がりでポケモンのプリンを思いだしたらちょいと元気が出てきたぞ。
しなった心に火が灯ったあたりで、プリンづくりを開始。
・・・
・・・


今回プリンを作る上で参考にしたのが、こちらの動画。
(参考にした動画:しのもこキッチン。『【レンジで簡単‼】マグカップで.*なめらかプリンの作り方|失敗なし|ゼラチン不使用|pudding』より)
マグカップで作れるかつ、電子レンジでできる簡単なプリンです。
最近は、もはやクリームなのでは!?というくらいやわらかーいプリンも出てきていますが、こちらはしっかり固めのプリンになっています。

深夜にこのレシピを見つけたので、さっそく作ってみることにしました。
この動画(レシピ)のいいところ
・材料が少なくて嬉しい
・基本家にあるであろうものたちで作れる
・電子レンジでできる
・固さのあるプリン
容器を割ってしまう悲劇
カラメルを作るために電子レンジで加熱したあと、早く固めたくて保冷剤をすぐさま近づけたところ…
入れ物にヒビが入ってしまった…ッ
この現象はガラスではよく聞きますが、陶器も例外ではありません。

室温でちょいと冷ましてから保冷剤を近づけましょう。
無事プリンができる
見よ、この優しい色合い…!!
動画ではマグカップを使用していますが、今回は分量そのままで陶器の入れ物に2つ作りました。

食べたのは次の日のお昼過ぎ。
起きてから冷蔵庫に手作りプリンがあるというのは、なんとも幸せですね。
そのまま食べてもいいですが、せっかくならプッチンしたい。

ででん。カラメルをもう少し焦がせばよかったなと反省。
お味はなかなか。
茶こしでプリン液をこすだけで、口当たりがなめらかになります。
動画のようにはいかなかったけれど、ほどよい固さがあって、優しい味です。
牛乳、卵、砂糖にバニラエッセンスをちょちょいと。シンプルな材料ながら、洗練された一品。
罪悪感でまみれた深夜は、無駄じゃなかったのかもしれないと思った翌日の昼なのでした。


それでは、また。