みなさんこんにちは、ノミです。
今回は明治の『Meltykiss(メルティーキッス)』を食べてみたレポを書きます!
この商品が店頭に並び始めると「冬だなあ…」と感じます。


私も同居人もこのチョコレートが大好きです。

明治メルティ―キッスとは?冬季限定のチョコレート
明治さんから出ている『Meltykiss』は冬季限定のチョコレートです。
キューブ型で、ひとつひとつ個包装になっています。
生チョコのような濃厚さ、やわらかいくちどけを楽しむことができます。
ひとくちで贅沢な気分を味わえるーー『茶色の宝石』とも形容できるチョコレート。
シンプルながらミルクの味を堪能できる『プレミアムショコラ』をはじめ、今年は以下のフレーバーも出ているようですね。
・プレミアムショコラ
・フルーティー濃いちご
・初摘み濃抹茶
・コク旨キャラメルバター
・くちどけラム&レーズン(※)
・くちどけブランデー&オレンジ(※)
※洋酒が入っている商品です。また、上の4つがキューブの形をしているのに対し、こちらは長さのあるタイプになっています。

今回は『プレミアムショコラ』を食べてみたので、次の章で感想を書いていきます。

メルティーキッス【プレミアムショコラ】を食べてみる
いざ開封。
箱の中はこんなかんじになっています。
個包装になっているので、「この用事が終わったら食べよう」とちょみちょみ食べることができます。
チョコレートはキューブ型。
表面にはココアパウダーがうすくまぶされ、かすかにほろ苦いです。
中はなめらかな口当たりで、濃厚なチョコレートの風味を楽しめます。


このサイズ感と、濃厚なチョコがベストなバランスを保っています。
でもなんやかんや一気に3個くらい食べます(おい)。
ハートの模様が入った個包装もあるかも!!
そして、撮り忘れてしまったのですが、ハートの模様が描かれた個包装もあったんです。
上の写真の右上あたりにピンクの部分があるのですが、ハートの模様がありまして…。
再度メルティーキッスを買ったものの、その中にはハートの模様がついた袋はありませんでした。

こんなラッキーにも出会えるかもしれないので、食べる際は注意深く見てみてくださいヽ(^o^)丿
まとめ
今回は明治のチョコレート『Meltykiss』を紹介しました。
フレーバーも豊富なので、お好みで選んでみるのもいいですね。
店頭で見かけた際はぜひお手に取ってみてください。
それでは、また。