こちらのページでは、私・ノミが気になったもの、おすすめしたいものをちまちま上げていきます。
管理人の偏った趣味満載なので、閲覧にはどうかお気を付けください。
とはいえ、どれも自分自身の心を打ったものたちなので、ぜひ見てほしいな、触れてほしいなという気持ちがあります。
『殻ノ少女』
※年齢制限があるゲームです(18歳未満×)
なんとか駿河屋でゲットしたソフト。1週間ほどでクリアしました。
ホラー要素あり、ミステリありのアダルトゲーム。
ひとは選ぶと思いますが、イラスト、音楽、ストーリーすべてが美しくて惹きこまれます。
こちらの作品は3部作のうちの1番初めにあたります。
(まだ、2部からはゲットできていないので、のちのちのプレイになるかと思います。)
【追記】
第2部ゲットしました。のちのちやっていきます!
ちいかわ
5月からアニメが開始した『ちいかわ』。
新しい話が更新されるたんびに、わけもなく泣いてしまう…。かわいいというか、愛しすぎて。
YouTubeで5話まで無料で観られます。
何も考えたくないとき、なんとなく気分が晴れないときに『ちいかわ』のアニメを観ると癒されます。ぜひ。
怪獣8号
『ジャンプ+』にて連載されている本作。
怪獣専門の清掃業者をしている主人公・日比野カフカは、かつて、怪獣の討伐を主とする『日本防衛隊』を目指していました。
しかし年齢の都合上、夢を諦めて生活していました。
月日が経ち、『日本防衛隊』に入隊するための年齢制限が引き上げられ、カフカは再度、試験に挑むことに。
決意を新たにしたカフカだったものの、ある夜、謎の生物に侵食されたことをきっかけに、自らが「怪獣」の姿となってしまいます。
討伐の対象となる怪獣の姿をしたカフカ。
怪獣を討伐する『日本防衛隊』になりたいと小さいころから夢見てきたカフカ。
この複雑な構造のもと、繰り広げられていく物語がアツいです。
ちなみに私の推しは、第3部隊の副隊長・保科宗四郎ですヽ(^o^)丿

サンボマスター『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』
あるゲームをきっかけに知ったこちらの曲。
サンボマスターの名曲『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』です。
めちゃんこ盛り上がる音楽であるのはもちろん、歌詞も心を揺さぶる内容なのですよ。
誰かと心を通じ合うこと、誰かに何かを伝えることってすごく難しいことだけれど、そこで立ち止まっている自分の背中をぽーんと押してくれるようなメッセージが込められています。
『悲しい言葉では何も変わらないんだぜ』というフレーズがめちゃんこ好きです。
元気がないとき、やる気を出したいときはよく聴いています。おすすめ。
車輪の国、向日葵の少女
※年齢制限があるゲームです(18歳未満×)
とにかくストーリーがいい。攻略する女の子たちの、それぞれが抱える駄目な部分、トラウマ、現実を見たくない気持ち、未熟な部分などが丁寧に描かれています。
だからこそ、「駄目な部分」を乗り越えていく彼女たちの姿はいっそう輝きを増すのです。
こちらのゲームには、なかなかにクセの強いキャラが勢ぞろいしてまして、ここで語りつくせないですね…。
女の子キャラがかわいいのはもちろんなのですが、
主人公含め、男キャラたちのこだわりたるや。
女の子キャラだけでなく、ゲームをやっている自分のことでさえも正しい選択に導いてくれるような頼もしさを持った主人公・森田賢一。
残酷な手段でひとびとを更生させようとする男・法月。(しかし、彼の言葉はときにプレイヤーの心を貫きます。敵のようなポジションにいるけれども、憎み切れないキャラ。名言製造機。)
個人的におすすめは「さち」という女の子のルート。
涙腺崩壊してしまった…なんだこの尊いストーリーは…。
ファンディスクも購入済みなので、時間があるときにやっていきたいなと思ってます。
サクサク食感 おくらの天ぷら だし醤油味
おくらの天ぷらをお菓子にした商品。(開けてから撮ったので、パッケージの上部分がなくなってます…)
これがめちゃんこおいしい。
中身はこんな感じ。

外側はさくさく、噛んでいくとちゃんとおくらの粘り気も出てきます。バキュームフライ製法?で揚げているそうなのですが、今の技術ってすごいな…と感動しながら食べてました。


他にも、しいたけやエリンギバージョンもあるようで、そっちも食べてみたいなと思っています。
左右自動首振りサーキュレーター 10畳用(ホワイト)
新生活をして困ったことのひとつ…
洗濯物が乾かない。
乾燥もできる洗濯機がない+お風呂内の乾燥機能がない+外に洗濯物が干せない(セキュリティ的に)という縛りがあるためか、恐ろしいほどに洗濯物が乾かず悩んでいました。
そこで導入したのが、サーキュレーター。

扇風機を置くスペースはとれないので、コンパクトなサーキュレーターを探すことに。その末、迎え入れたのが、ニトリの『左右自動首振りサーキュレーター』。
こちらの商品の特徴は次の通り。
・首振り、首振りなしの2パターンが選べる
・3段階で風の強さを調整できる
・洗濯物が早く乾く
・部屋内の空気を循環させることができる
洗濯物が早く乾くのはもちろん、私の部屋は空気が滞りやすいので、空気を循環させられるのも大きな利点でした。
部屋の隅に置いておいて、洗濯物を乾かすタイミングで回しています。
電気代がめちゃんこかかるんじゃないか…と危惧していましたが、1時間当たりの電気代が約0.8円なので、そこまで気負わず使っています。
同じ状況で悩んでいる方、サーキュレーターおすすめです!
ニトリさんの商品ページはこちらから見ることができます。
