みなさんこんにちは、ノミです。
今日出勤するとき、けっこう防寒していったつもりが寒すぎて震えてました。

さてさて、今日はタイトルの通り「右の二の腕に筋肉がついた話」をば。
私はかれこれ4か月ちょい、清掃のバイトを続けておりまして。
主に、施設の共用部(トイレや喫煙室、そこで働いている方のスペースなど)のおそうじをしています。
朝に起きて体を動かす…というサイクルは、私にとってプラスになっているかなって思います。

それを続けてたら…
なんと、ついたんですよ…
筋肉がッッ!!!

でもね、右の二の腕だけなんですよ…。
モップをかけるとき、利き腕に力をこめる(反対側だと力の入れ方がわからない)ので、腕がパンパンになります。
そんなこんなで、右の二の腕をムキッ!!の形にすると、微量ながら筋肉が出てくるようになったのです。

何度か左腕でふんばろうと試みたのですが、うまくいかず。
着々と右腕だけ筋肉がついてきています…(^ω^)
もちろん、重いものを持ったりもするので左腕も鍛えられてるとは思うのですが、右腕との差が著しい。
ちょいと試行錯誤しながら、左腕も鍛えていきたい所存であります。
そういえば、最近ロイズの『ポテトチップチョコレート』を食べました。
ポテトチップとチョコレートがフュージョンした、甘じょっぱ派の方々にはたまらんお菓子です。
このお菓子と出会ったのは、たしか小学生の頃でした。


あとひくおいしさです。んまい。
止まらなくなるので、お皿にあらかじめあけて食べるのがおすすめです。


甘じょっぱい組み合わせが好きな方、ぜひお試しあれ!
それでは、また!