みなさんこんにちは、ノミです。
今回は久世福商店さんから出ている『牛乳と混ぜるいちごミルクの素』を紹介していきます。
牛乳と割ることで、手軽にいちごミルクを楽しむことができるとのこと。
自分で作れるんか…!?
テンションが上がるネーミングですね(わくわく)


・いちごミルクが好き!という方
・最近飲んでないから久々に飲んでみたいな…という方
はぜひチェックしてみてください。

久世福商店さんの『牛乳と混ぜるいちごミルクの素』とは?
久世福商店さんで発売された『牛乳と混ぜるいちごミルクの素』。
(全体が綺麗にうつる場がなく、やむをえずフローリングの上で撮っています。ご了承ください)
原材料は「いちご」「砂糖」「バニラビーンズペースト」というシンプルさ。
保存料は入っていません。
いちごの甘酸っぱさをこれでもかと楽しむことができます。


いちごミルクの素:牛乳=1:2の割合で混ぜるといちごミルクの完成です。
牛乳を買うのも忘れずに。
実際に作って飲んでみた
実際に飲んでみます。
カップにいちごミルクの素を入れ、牛乳を注ぎます。
いちごミルクの素:牛乳=1:2で混ぜましょう。
カップの大きさに応じて「このくらいの量かな…」と調節してみてください。
できたものがこちら。
きれいなピンク色。
激しいピンクではなく、優しい色合いです。
果肉が残っているので、スプーンで軽く混ぜてから飲みましょう!
横からみるとこんなかんじ。
~机の上が物だらけなゆえ、背景を夜空にしてお送りします~
スプーンで混ぜると徐々にふわーっとピンクが広がりました。
いちごの優しい甘さが広がり、果肉のプチプチ感も堪能できます。
甘さはもちろん、酸味もほどよくあるため、いちごのいいところを十分に楽しむことができます。
市販のいちごミルクとはまた違う、優しい味わいです。


そのままでも、いちごソースとして使えます。
ケーキに添えたり、パンケーキにかけてもよしです!!
まとめ
今回は久世福商店さんの『牛乳と混ぜるいちごミルクの素』を紹介しました。
ストックしておくと、「いちごミルク飲みたいな~」というときに手軽に作れます。
私自身久々にいちごミルクを飲んだのでテンションが上がりました。
(なんだか高校生のころを思い出す…パックのいちごミルク…)
しかも自分で作れるのが何より楽しい。
ぜひお試しあれ!
それでは、また。

-
-
食パンに塗っておいしい!久世福商店さんのあんバターを紹介!【あんこ×バター=至福】
続きを見る