みなさんこんにちは、ノミです。
今回はセブンイレブンの新商品、『ひかえめに言って濃厚な抹茶ガトーショコラ』を食べてみたレポを書きます。
実は、こちらの商品の味違いを以前ブログで紹介したことがありました。
-
-
【セブンイレブン】ひかショコ(ひかえめに言って濃厚なガトーショコラ)を食べてみた
続きを見る
今回は『ひかえめに言って濃厚なガトーショコラ』ではなく、『ひかえめに言って濃厚な抹茶ガトーショコラ』の登場です!!

セブンの新商品!ひかえめに言って濃厚な抹茶ガトーショコラとは?
セブンイレブンにて2月2日から登場した『ひかえめに言って濃厚な抹茶ガトーショコラ』。
(※東北、関東、甲信越、東海のセブンイレブンにて発売)
略して『ひかショコ・抹茶』。
セブンイレブンの商品『ひかえめに言って濃厚なガトーショコラ』の新しいフレーバーです。
お店によって違いはあるかもしれませんが、私が購入しに行った際にはスイーツコーナーのあまり目立たないところにひっそりおいてありました…。


ネーミングの「ひかえめ」が陳列の様子にも表れているとは…ッ!!芸が細かいッ!!
(たまたまかもしれない)
また、フォントも丸文字っぽくてかわいいんですよね。
『みなさんの声が嬉しくて抹茶味も出してみました…』ってセリフもいいです。
(パッケージに書いてあるセリフはいくつかバリエーションがあるみたい…?)
ありがとうございます(抹茶好き歓喜)
パッケージのここが好き
・緑のチェック模様がかわいい
・フォントに萌える(セリフもいい)
・黒のプラスチックカップ。中身が見えない仕様だが、中はどうなってるんだろうというわくわく感がある(どうやら繊細な抹茶の風味を守るためらしい)



ひかえめに言って濃厚な抹茶ガトーショコラを実際に食べてみた
いざ開封。
表面は焼きプリンの上部に似ていますね。
でも鮮やかな緑色が少し見えているのがたまらん。
もうちょっと近づいてみましょう。

いざ実食。
中は「濃厚」のネーミングに負けず、みっしりと詰まっています。
しっとり、ねっとりと濃厚なのに、変にくどい甘さではなく、しっかり抹茶の味も感じられます。
また、「ショコラ」とついているだけあって、ホワイトチョコっぽい風味も。
ホワイトチョコレートが使われているとのこと(原材料に書いてあった)。
前回のひかショコが二層仕立てだったのに対し、『ひかショコ・抹茶』は一層です。
上の焼き部分も食感が違っておいしいし、下の部分は抹茶の濃さ、みっしり感を味わえて楽しいですね。
抹茶の苦みと、その濃厚さに最後まで魅了されながら食べ終えました。
一見小さめのカップですが、この満足感…
ひかショコ・抹茶すごいぞ…!!
まとめ
今回は、セブンイレブンの新商品『ひかえめに言って濃厚な抹茶ガトーショコラ』をご紹介しました。
そのまま食べるもよし、緑茶とともに一息ついてもよし、濃さが気になる方は牛乳と食べても良しです!
私は近々リピートするぞおおおお!!!
それでは、また。