みなさんこんにちは、ノミです。
昨日は中秋の名月。
バイト帰り、妹の車に揺られながら見た月は、大きくてまんまるでした。
自分の目で見た月をそのまま写そうと思っても、案外写真だとうまく撮れないものです。

というわけで、妹のiPhoneさんで撮った写真を載せます。
実は、中秋の名月(旧暦の8月15日=2021年は9月21日に見える月)と満月の日が被るとは限らないのです。
中秋の名月が満月になるのは8年ぶりのことだそう。


昨日はおはぎにきな粉をかけて食べました。
あんこときな粉をなんとかしてでも味わいたいゆえの方法でしたが、めちゃんこおいしかった…。
おはぎの上にきな粉、ぜひ試してみてくださいな。
ゆでた栗を食べる
何か秋っぽい話題をば…と思ったら、ちょうど栗を食べたところでした。
母がこんな感じで栗をゆでてくれました。
これをスプーンでほじほじとすくって食べるのです。
甘みはそこまで強くないですが、ふかふかした食感(ふかしたサツマイモみたいな感じ)で、心が落ち着きます。

-
-
【秋の味覚】眠れない夜は思い出の味・スイートポテトを作ろう【作り方も紹介】
続きを見る
ここ最近、頑張っていきたい気持ちと、自分の弱さみたいなところがないまぜになってしまっています。
自分は成長していると思っても、やっぱり違うんじゃないかと考えて、泣くこともあります。
不安感はやっぱり今でもありますが、だんだんと動けるようになってきているのは確かです。
ここが踏ん張りどころだと思って、今やるべきことに注力していきたいと思います。

最近涼しくなってきたと思ったら、まだ30度近い日もあるので、みなさま体調にはどうかお気を付けください…!
それでは、また。