新着記事
【いきぬ記事】ベーコンエッグを作った話【目玉焼きは塩・こしょう派です】
みなさんこんにちは、ノミです。 今回はタイトルの通り、淡々とベーコンエッグを作るの巻。 目玉焼きというと朝ごはんのイメージが強いですが、夕飯に食べるのもいいものです。 いきぬ記事ということで、次の2点についてもつらつら書いていきます。 ・目玉焼きにかけるなら何派? ・好きな卵料理について ノミそれではれっつらベーコンエッグ!!! 目次 ベーコンエッグを作る 目玉焼きにかけるなら何派? 好きな卵料理について まとめ ベーコンエッグを作る ベーコンエッグの作り方自体は ...
大人のじゃがりこ わさび醤油味を食べてみた【ツンとしてあとからじわり】
みなさんこんにちは、ノミです。 夕飯のあと、なんだか物足りなさを感じふらっとコンビニへ。 ちょっと変わり種がほしい、と思い買ってみた『大人のじゃがりこ わさび醤油味』。 この商品自体は、2020年の9月に発売されたもののようで、真新しいわけではないようなのですが…なんだか、ピリッとしたものを食べたい気分だったので購入。 こやつが… ノミめちゃんこおいしい!!!! 今回は、『大人のじゃがりこ わさび醤油味』を食べてみたレポです。 ノミそれではれっつらじ ...
生クリームを泡立てたら幸せな気持ちになった話【食パンにつけて食べる】
みなさんこんにちは、ノミです。 先日トリュフチョコレートを作ったのですが、材料の生クリーム(液体のもの)が余っていたので使い道に悩んでいました。 みなさんは、生クリーム(液体のもの)が余ったときってどうしていますか? 生クリームを使ったお菓子作り、料理をふだんしていないため、どうしようか唸りました。 その結果… ノミ全部泡立てて生クリームの王者になるか という結論に至りました。 ペタちゃん生クリームの王者は、別名カロリーの ...
【バレンタインデー】手作りキットを使ってトリュフチョコレートを作ってみた
みなさんこんにちは、ノミです。 本日2月14日はバレンタインデー。 チョコレートの準備真っ最中という方も、早めに渡したよという方もいるかと思います。 一足早いですが、私は昨日トリュフチョコレートを作りました。 今回は、トリュフの手作りキットを使ってみたので、その説明と合わせて同居人の反応などを書いていきます。 ノミそれではれっつらトリュフチョコレート!! 目次 トリュフの手作りキットを買ってみた トリュフチョコレートを作ってみた 味の感想・同居人の反応 まとめ ト ...
みなさんこんにちは、ノミです。 つい先日、2本目の親知らず(自分から見て上段の左側)を抜いてきました。 これにて、上にある親知らずはすべて抜いたことになります。 今回は「親知らずを抜いたレポ【上の歯編】」を書いていきます。 ノミそれではれっつら親知らず… 目次 親知らずを抜くに至った経緯 上段・右側の親知らずを抜く(2020年7月) 抜歯後の生活 上段・左側の親知らずを抜く(2021年2月) 近々下の親知らずを抜いていくよ まとめ 親知らずを抜くに至った経緯 &n ...
記事一覧